外壁塗装の上塗りとは?上塗りの塗料や目的や塗料の種類など詳しく解説
外壁や屋根のリフォームの見積もりに「下塗り・中塗り・上塗り」と3つに分かれています。それぞれに大切な役割がありますが、ここでは特に上塗りの役割について解説していきます。
上塗りは外壁塗装や屋根塗装の仕上げに行う工程で、美しい外観の決め手になるだけでなく、サイディングなどの下地を守るのに欠かせません。
美観と機能の両面で大きな役割を担う上塗りについて、乾燥時間や中塗りと塗料を変えることの理由も含めて見ていきましょう。
外壁塗装の上塗りとは?
上塗りは外壁や屋根塗装の仕上げに行われます。外壁塗装はサイディングやモルタルなどの下地に塗料との密着性を高める下塗りを行った後、2度同じ塗料を重ね塗りするのが一般的です。下
塗りの次に行われるのが中塗り、最後に行われるのが上塗りと呼ばれる工程です。
下塗り・中塗り・上塗りの3工程はいずれも重要ですが、人目に触れたり雨や紫外線の影響をもろに受けたりするのは上塗りの部分です。
また下地を守るのは塗料を用いることで作られる膜(塗膜)の役割ですが、下塗りと中塗りだけなら十分な厚みのある塗膜を作れません。上塗りを行うことで、塗膜の厚みが十分なものとなるのです。
外壁塗装の仕上がりと耐久性を左右するのが、上塗りの工程といえるでしょう。
外壁塗装の上塗りの目的
外壁や屋根塗装で上塗りをする目的は美しい見た目にすることと、サイディングなど下地を守ることとの2つです。下地を守るには丈夫な塗膜を作ること、つまり塗料が本来持っている性能を十分に発揮させることが求められます。
見た目を美しくする
上塗りの目的と聞いて多くの方がイメージするのは、見た目を美しくすることでしょう。
上塗りは外壁塗装の最後に行われる工程で、人目に触れる部分になります。なめらかに均一に行われた上塗りは、新築と見間違えるばかりの外観へと変えてくれますし、熟練した職人の手による上塗りは、中塗りまでの工程でできた少々の気泡や色むらなら隠してしまいます。
塗料の性能を発揮させる
外壁塗装に用いられる塗料の多くは、中塗り・上塗りで塗料を2度重ねることを前提に設計されています。塗料が持っている性能を発揮させるには、中塗りに続いて上塗りをしなければなりません。
塗料の性能とは下地を雨や紫外線から守ることや、耐久性が持続する期間を指しています。近年では汚れを雨水で流したり、屋外からの熱をさえぎったりする高性能の塗料も登場しています。
外壁塗装の上塗り塗料の乾燥時間
上塗りが乾燥するまでには、用いる塗料や作業する季節、気候によって変化しますが、おおよそ1〜2時間と考えればよいでしょう。それくらいの時間が経てば、指で触ったくらいでは塗装面に跡が残ったりすることはありません。
しかし塗装面をブラシなどでこすったり、ものを立てかけたりしてよいわけではありません。傷やあとが残る原因となります。
塗料が本来持っている強度を発揮できるようになるまでには2週間前後、用いる塗料によっては数か月かかる場合もあります。外壁塗装業者に完全乾燥までにかかる期間を聞いておくとよいでしょう。
外壁塗装の上塗りと中塗りの色は変えるべき?
本来は、外壁塗装の上塗りと中塗りは変えるべきではありません。しかし「変えるべき」という意見もあるのも事実です。ここでは同じ塗料を用いるべき理由と、色を変えた場合のメリット・デメリットを見ていきましょう。
基本的には同じ塗料を塗る
上塗りと中塗りに同じ塗料を塗る理由は、いくつかのメリットがあるからです。
たとえば中塗りでできてしまった色むらや気泡をカバーするには、同じ色の塗料を用いるほうが簡単です。塗料の性能を発揮させるにも同じ種類の塗料を重ねたほうが、より高い効果が期待できます。
また経年で上塗りの塗料がはがれてしまった場合、中塗りに同じ塗料が用いられていれば、劣化個所が目立ちにくいというメリットもあります。
これらのメリットから、上塗りと中塗りは同じ塗料を用いるのが基本です。
色を変えるケースもある
一方で中塗りと上塗りの色は変えるよう依頼する方がよいとされていることもあります。中塗りと上塗りの色を変えるメリットと、デメリットを解説します。
色を変えるメリット
上塗りの色を変えることで得られるメリットは、手抜き工事やずさんな工事を防げるところです。
手抜き工事とは中塗りを飛ばして上塗りの工程に入ってしまうことで、見た目が良くないばかりか、想定より短い期間しか下地を保護できません。
ずさんな工事とは塗り残しがあるまま上塗りをしてしまうことで、これも美観と機能の両面で支障が出てしまいます。中塗りと上塗りで違う色を用いれば、いずれも防げるでしょう。
色を変えるデメリット
手抜きやずさんな外壁塗装を防げる一方で、色を変えるデメリットもあります。たとえば中塗りの色が透けてしまい、イメージした仕上がりと違ってしまう場合があります。
中塗りに塗装業者の不良在庫を用いた場合に起こるケースで、まったく違う色目をそれぞれに用いると危険性は高まってしまいます。また中塗り用に別の塗料を購入すると、余計な費用がかかる可能性もあります。
中塗りの役割や重要性については、次の記事を参照してください。
上塗りは塗りの出来を決める非常に大事な工程
外壁や屋根塗装の最終工程である上塗りは、人目に触れる個所だけに塗装の出来を決めるのに重要です。またサイディングなどの下地を雨や紫外線から守る上でも上塗りは重要、美観に加えて機能面でも上塗りは重要です。
上塗りの仕上がりには下塗り・中塗りが大きく影響するため、いずれの工程も重要です。そのため外壁塗装は信頼できる業者にお願いしましょう。
- 外壁塗装のおすすめ塗料を目的・外壁の種類ごとに紹介!
- モルタル塗装とは?外壁に使ったときの特徴や再塗装するときのポイント!
- 外壁塗装でクリア塗装ができる条件とできない条件|効果や欠点も解説
- 雨漏りの原因がわからないのはなぜ?考えられる理由や起こる場所を紹介!
- 外壁と屋根色の組み合わせ方のポイント!失敗しないコツや施工事例もご紹介
- 外壁張替えの費用相場は?メリット・デメリットや張替えの判断基準もご紹介
- 外壁材の種類ごとの機能や価格|おすすめの外壁材を紹介
- 外壁塗装の営業がしつこい!撃退法や優良業者の選び方を紹介
- 外壁塗装で光触媒塗料を使うメリットとデメリット!値段や耐用年数を紹介!
- 外壁塗装のひび割れの原因や自分でできる補修方法について解説!
- 外壁塗装の劣化現象 (5)
- 外壁塗装の塗料 (24)
- 外壁塗装の業者 (3)
- 外壁塗装の見積もり (2)
- 外壁塗装の価格 (13)
- 外壁塗装の工程 (6)
- 外壁塗装の基礎知識 (70)
- 雨漏り (27)
- その他 (12)