静岡市葵区 K様邸 外壁・屋根塗装リフォーム事例


20180301ksama030.jpg

地 名

静岡市葵区

概 要

外壁・屋根塗装リフォーム

使用塗料

外壁:無機塗料(4回塗り)
屋根:無機遮熱塗料(4回塗り)
付帯部:フッ素樹脂(3回塗り)
変成シリコン打ち替え


外壁・屋根塗装リフォーム前

20180301ksama021.jpg 20180301ksama023.jpg 20180301ksama028.jpg
ベースとアクセントで色分けされた家でしたが、どちらも色が褪せていたのが分かりました。 外壁の塗膜が粉状になっているので、すぐに劣化していると分かりました。 屋根は汚れや退色が目立ち、なおかつ日光が当たるため劣化は顕著なものとなっております。
20180301ksama026.jpg 20180301ksama027.jpg 20180301ksama025.jpg
基礎の塗装はあわせて行うことをお奨めすることが多くあります。 軒天は黒く汚れ、軒樋(特に金具部分の)はがれもありました。 樋の色がかなり褪せていました。
20180301ksama024.jpg 20180301ksama022.jpg  
シャッターBOXの色も褪せていました。 エアコンホースは黒ですが、こちらもあわせて塗装することになりました。  


外壁・屋根塗装リフォーム中

20180301ksama004.jpg 20180301ksama005.jpg 20180301ksama006.jpg
施工に当たっては足場を設置した状態で行います。 高圧(バイオ)洗浄により、屋根をきれいにしていきます。 外壁は(バイオ)洗浄で旧塗膜などを落としていきます。
20180301ksama001.jpg 20180301ksama003.jpg 20180301ksama002.jpg
劣化したシーリングを撤去していきます。 撤去した箇所に接着剤となるプライマーを塗布します。 新しくシーリング材を充填していきました。
20180301ksama029.jpg 20180301ksama017.jpg 20180301ksama018.jpg
シーリング工事を終えてから塗装に入ることができます。 最初は屋根の1回目の下塗りに入ります。 屋根専用(遮熱)シーラーを2回目の下塗りで塗布します。
20180301ksama016.jpg 20180301ksama015.jpg 20180301ksama020.jpg
上塗りに入る前にタスペーサーを挿入しました。 屋根の上塗りを2回行って屋根の塗装は完了となります。 軒樋は施工前と同じくグレーで塗装します。
20180301ksama019.jpg 20180301ksama010.jpg 20180301ksama009.jpg
均一に塗装されているので、艶も出ていました。 外壁の下塗りに入っていきます。従来は次に中塗りになります。 相当の年数が経過していると、1回より2回のほうが持ちが良くなります。
20180301ksama008.jpg 20180301ksama007.jpg 20180301ksama011.jpg
下塗りが終わったら紺色の塗料を塗布して中塗りを行います。 中塗りと同じ塗料で上塗りを行います。 基礎の下塗りになります。
20180301ksama012.jpg 20180301ksama013.jpg 20180301ksama014.jpg
基礎専用塗料を使用して仕上げていきます。 中塗りに続き、上塗りを行っていきます。 塗料をはじめ防カビ剤やこちらではタスペーサーも使用しました。


外壁・屋根塗装リフォーム後

20180301ksama030.jpg 20180301ksama034.jpg 20180301ksama031.jpg
紺色に塗り替えられた外壁が日光に反射してきれいでした。 近くで見た外壁はむらなく仕上がっていました。 黒く汚れていたところもありましたが、白さを取り戻した基礎です。
20180301ksama033.jpg 20180301ksama032.jpg 20180301ksama035.jpg
軒天・軒樋ともに汚れ一つない状態でした。 樋に艶が出ていて、色も元の色で仕上げてあります。 シャッターBOXも同じくグレーで外壁の紺と合っています。
20180301ksama036.jpg    
エアコンホースも周囲の付帯にあわせてグレーで仕上げました。    


 
お客様の声