塗料等使用前 このほか、タスペーサーやシーリング材も含まれます。
タスペーサー設置 カラーベスト屋根の水はけを良くし、雨漏りしにくくします。上塗りの前に必ず施工します。
屋根上塗り1回目 無機遮熱塗料(無機UVコートルーフ遮熱:使用色SC-44)を使用して仕上げます。
屋根上塗り2回目 褪せていた屋根に色がついてきれいになっていきました。
下地処理 劣化塗膜をはがして塗装できるようにします。
軒樋交換後 ピカピカの新しい軒樋が取り付けられました。
外壁下塗り1回目 外壁が金属サイディングだったため、下塗りには錆止め塗料(スーパーザウルスII)を使用します。
外壁下塗り2回目 2回塗布して錆や汚れに強くします。
外壁上塗り1回目 写真は上塗り塗布後の状態になります。 汚れが
外壁上塗り2回目 現状色(SC-23)で仕上げましたが、艶が出てきてきれいに仕上げることができました。
下地処理 塗装がなじむようにケレン清掃を施します。
雨戸下塗り 錆止め(黒)を使用していますが、しっかり塗装がなじんでいます。
雨戸上塗り1回目 茶色(SR-423)で塗装します。
雨戸上塗り2回目 艶がある雨戸へと生まれ変わりました。
戸袋上塗り1回目 写真は1回目完了後となりますが、色褪せていたのが次第に色が戻ってきているのが分かります。
戸袋上塗り2回目 2回目に入って次第に艶が出てきました。
一部下地処理 こちらのようにひび割れ箇所があった場合、下塗り後に処理してから上塗りに入るようにします。
基礎上塗り1回目 専用塗料を使用して仕上げていきます。
基礎上塗り2回目 茶色く汚れていたのが白に近いグレーの基礎へと変わりました。