藤枝市 K様邸 外壁塗装リフォーム事例
![]() |
施工事例データ
住所 | 藤枝市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁・付帯部 |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
使用商材 | 外壁:ビーズコート |
施工前はこちら
全景 手前の塀が汚れているように塗装の劣化も気になりました
外壁 チョーキングが発生しているため、塗装が傷んでいる証拠になります
破風
軒天 黒くくすんできてしまっていました
樋
基礎 開口部分奥の金具から発生したと思われる錆汚れ等で茶色くなってしまっていました
ベランダ 隅の方に汚れが溜まっていました
物置屋根 日差しを直に受けるため、塗膜が劣化している可能性がありました
物置軒天 家の軒天と同じようにくすみが出てきていました
物置外壁 特に下の方ほどパリパリにはがれてしまっていました
アップリメイクによる施工中の様子
高圧洗浄
高圧洗浄
高圧洗浄
シーリング施工前 本件では増し打ちによる施工になります
プライマー塗布
新規シーリング打ち
シーリング施工後
軒樋上塗り1回目
軒樋上塗り2回目
破風下塗り
破風上塗り1回目
破風上塗り2回目
軒天上塗り1回目 白く塗装していきました
軒天上塗り2回目 くすみが目立ちにくくなっていきます
使用塗料(下塗り)
使用塗料(上塗り) ビーズコート(本件ではフッ素)
外壁下塗り
外壁上塗り1回目 今回はつや消しの塗料を使用しましたが、本件のような和風建築と相性も良く、落ち着いた雰囲気の外眼になります
外壁上塗り2回目 もう一層塗布して塗膜に厚みをつけます
樋上塗り1回目
樋上塗り2回目
物置外壁下塗り バリバリにはがれていたのをケレン清掃し、下塗り(錆止め)が浸透しているのが分かります
物置外壁上塗り1回目 現状と同じ色に塗装していきます
物置外壁上塗り2回目 バリバリにはがれていた壁がきれいになっていきます
物置軒天上塗り1回目 家の軒天と同じく白で塗装しました
物置軒天上塗り2回目
物置屋根下塗り
物置屋根上塗り1回目 屋根は白から一転水色で塗装していきます
物置屋根上塗り2回目 艶のある水色の屋根へと生まれ変わり汚れはほとんど気になりにくくなります
ベランダ下塗り
ベランダ上塗り
基礎補修 本件のように欠落箇所にはモルタル補修を施してから塗装します
基礎下塗り
基礎上塗り1回目
基礎上塗り2回目 汚れも解消されてきれいに仕上げることができました
施工が完了しました
全景 つや消し塗料との相性も良く、落ち着きのある外観へと生まれ変わっていました